Blog

ブログ更新情報


2025

引退ブログ 2025 vol.10 「真化」 #98 佃琉央


はじめに、平素より徳島大学男子ラクロス部に多大なるご支援、ご声援を賜りまして誠にありがとうございます。


今年度副主将を務めました。佃琉央です。


10月25日僕たちは岡山大学に3-6で敗退しました

いやー、勝ちたかった

その一言に尽きる

後悔しか残ってない



今になっても忘れられないけどとりあえず僕も4年間を振り返ろかな


1年生

僕は最初バレー部に入る気満々で大学に入部した。新歓もやってなくてDMしてバレー部の練習に参加した。でも新1年生が春高行ってたやつばっかでボコられた笑。そのときみなさんお馴染みのかずまさに誘われてラクロス部の新歓に行ってみた。先輩に囲まれてノリと勢いで入部決めた。これが僕の転機だったと思う。

でも高3から分離症になっててそれがラクロスすると痛くて痛くて1年の夏休みが大事ってコーチに散々言われてたのに僕は夏休みの2ヶ月ほど見学した。そのせいでサマーにも出れずめっちゃ悔しかったのを覚えてる。復帰してもなかなかみんなに追いつけず泣いたのが懐かしいな。

ウィンターでは優勝できた。準決勝で岡大と当たって勝ってまだ優勝してないのにエイトと大泣きした。でも試合通して0G1A不甲斐ない結果。あかつきでも5敗1引き分け。試合終わりの個人面談でコーチにボコボコに言われて大泣きした。なんの取り柄もない選手で僕の1年が終わってしまった。



2年生

広島戦大寝坊していちゃそさんの車で爆睡しながらみんなに合流した事が懐かしい。

いちゃそさんご迷惑おかけしました。


この夏くらいからから密かにのぶおうさんに憧れてた。あんなクエスチョン打ってみたいと思ってたくさん練習した。自分に合ってたのか分からんけど練習でもちょこちょこ1on1で勝てるようになってきた。

のぶおうさんありがとうございます。


ついにリーグ戦出れると思い意気込んでたもののリーグ戦ではまたもや0G、ニアシュー3回くらい外したことが夢に出てきて悪夢。

Final4で敗れ大泣きした。ほんとに自分が情けなかった、この年も後悔。



この冬憧れのけんすけさんから98頂きました。めちゃくちゃ嬉しかった。




けんすけさんに連れて行ってもらったご飯めっちゃ美味しかった。初めて牡蠣食べました。けんすけさんありがとうございました。

そんなこんなで2年生はあっという間に終わりました。


3年生

この年初めて試合で点決めた。スーパーカップの法政と名古屋、めちゃうれしかった。

翼さんからおめでとうLINEきたの覚えてます。

それから3年から徐々にMFからATに転向してみた。最初はよく分からんくてけーすけさん、しゅんさんにたくさん迷惑かけました、すんません。

でもATがあってたのかいっぱい点取れるようになってきた。やっぱ自己分析大事。


開幕戦おこぼれだけど点決めた、けんとさんがすごい褒めてくれた、うれしかった。




でもFinal負けた。この24チームで中四国制覇成し遂げたかった、絶対勝てると信じてたのにサドンで負けた、悔しすぎた。

ひろとさんが横で大号泣してて頭真っ白になったのを覚えてる。

来年こそは6年ぶりの中四国制覇成し遂げてみせると誓った3年。



4年生

29期の新チームがはじまりまった。

副キャプテンに選ばれた。なんとなく流れで決まったけどそれでもうれしかった。


最上回OFが2人ということもありしんたろーにはたくさん頼らせてもらった。ほんまにありがとう。2年生が多いOFで大丈夫かなとか思ってたけどみんな頑張ってくれて勝てる気しかしなかった。


この年の個人目標は「真化」

25シーズンで爆発してやるって意味で掲げた


赤橙戦

あの試合はめっちゃ楽しかったな〜、DF2人も点決めて初めて赤橙戦勝って最高だったの覚えてる。


ついに開幕

先制点は気持ちかったな、ついに自分の1on1の成果が実ったかなって思う試合やった。でも1点差で負けた。たいようがめっちゃ泣いてて俺がこのチームを勝たせたいって思いがより一層強まった試合だった。



広大戦が終わった頃知っての通り右鎖骨骨折。

医者にFinal出れないって言われた時は絶望した。当初はすごいたらればを考えてしまったけど考えても結果は変わらない、みんなをサポートする事に徹底するようにした。


Final4

めっちゃいい試合してて勝ってくれて試合出てないのに泣けた。ほんとに勝ってくれてありがとう、ゆうしは29期のヒーローやで。それと同時に俺も試合出たかった、俺が点とって勝たせたかった、たくさん思いが出てきた。

復帰したあとも全然思うようにいかず、しんたろーからゆうまの方がいいんちゃうって言われた時はめっちゃ悲しかった、でもそれは紛れもない事実だった。


Final

なんか気がついたら負けてた

点決めれんかった

チーム勝たせれんかった

悔しい

その思いだけ



全学で岡大が関西に初めて勝った。

京大が勝つと思ってたけど岡大凄かった、うまかった。

やっぱ岡大すげえ、おめでとうと痛感させられた試合。

悔しいけど負けたなと思わされた。



ここから後輩たちへ

僕が大事にしてたこと2つあります。


「迷ったら茨の道を」

お前らは楽な方に逃げすぎ

これはけんとさんに言われた言葉

ほんとにその通りだと思う

ジム行くか悩む時、自主練行くか悩む時、人からお願いごとをされた時、勉強するか悩む時、楽な方へ逃げた経験は誰しもあると思います。

でもそこで1歩踏み出せるかが自身を変えるきっかけだと思う。ここで踏み出せるやつは確実に強くなる、周りよりリードできる。

是非迷ったら自分の成長につながる選択をして欲しい。


「自信を持つ」

やっぱ自信ないとのびのびラクロスできない、発展で話せないとか多いと思う。

僕はラクロス上手くなるコツは自信を付けることが1番だと思ってる。そうすると別に1on1負ける気せんくなってくるし、絶対点取れる。

人にアドバイスとかもできるようになってくるしほんまにいい事しかない。

自分の良かったプレー振り返るもよし、自信つくまで練習するのもよし、できることは沢山ある。

全員が自信に満ち溢れたチームは絶対強い。

そんなチームになってくれるといいな。


みんなへメッセージ


同期

気づいたらもう12人

でもこの12人で良かった。

苦楽を共にして学生生活最高の思い出が出来た。

ほんとにありがとう

PLはほぼ徳島残るからまだまだたくさん思い出作りましょ。

れいとあやも4年間アホな男たちを支えてくれてありがとう。おつかれさまでした。




30期

来年のこといろいろ考える時期やと思う、たくさん悩むことあるけどラクロスを愛するってことを忘れんといて欲しい。

やっぱ楽しんだもん勝ちやから

お前たちならできるよ

なんかあったら無理に自分たちで解決しようとせずいつでも29期頼って、最大限支えるから





31期

2年生ながらたくさん試合に出てくれてほんとにありがと、感謝しかない。

これから新チームで試合に出るやつが増える、君たちがどんな考働をするかでチームの雰囲気が変わる

いい雰囲気にしていってあげて

最上回5人だから支えてあげてむしろ自分らがチームを引っ張るくらいのつもりで楽しんで

のびのびラクロスできるのは3年

ラクロスに没頭してください





32期

もうすぐウィンター

楽しみのやつも居れば不安なやつもおると思う。でも大丈夫。君たちなら勝てる。

是非勝ってコーチ胴上げしてやってください。29期一同応援しに行くんで最高の景色待ってます。



マネージャー

ほんとにありがとうございました。

あなた達がいなければろくに練習もできず頼りがいのある子ばっかりで頼もしかったです。

マネージャーは偉大なのでPLみんな感謝の心を大事にしてください。





けんすけさん

徳大ラクロスの兄貴といえばけんすけさん

ずっと今もまだ憧れです

98そんなでかい番号には出来なかったです、すみません

でもけんすけさんと同じ番号付けて試合に出れてぼくは幸せでした

次は僕がお世話していく番になったのでけんすけさん超えれるくらい頑張ります

お世話になりました





わっきーさん

紳士に選手に向き合ってくれるすごい人

メンタリティーの話で僕はより一層強くなれたと思います

みんなで胴上げして泣かせたかった

勝てなくてすみません

HCがわっきーさんでよかったです

ありがとうございました




ふうきさん

あほな4年生OF2人で沢山迷惑かけました

でもやっぱふうきさんに褒められるんがいっちゃん嬉しい

このチームで勝ちたかった

ふうきさんも胴上げしたかったな

OFコーチして頂いてありがとうございました。

お世話になりました





つぎの98へ

たくさんの思い出が詰まった98

こうじさん、けんすけさんとレジェンド達がつけてた最高の98


98はけいせいにあげることにしました

一番に俺を頼って欲しい

持ってる技術、知識は全部教えたい

ジムいってムキムキなってゴリゴリの1on1で点いっぱい取ってな

98貰った時ご飯連れてってもらって熱い話したから俺も連れてってあげんとな


次の98に大注目




最後に

こんな楽しい時間は後にも先にももうないと思う

だからこそ今を大事にして欲しい

心の底に僕が書いた2つのことを残しといて欲しい、絶対糧になる


たくさんの人に支えられてここまでこれた

次は自分たちがしてあげる番

恩返しの心を忘れずに


ラクロスというスポーツに出会えてよかった

最高の4年間

最高の時間をありがとう




#98  佃 琉央

コメント
名前

内容