まず初めに、平素より徳島大学男子ラクロス部を応援してくださっている保護者の皆様やOBOGの皆様、ならびに関係者の皆様、ありがとうございます。
今後とも徳島大学男子ラクロス部をよろしくお願いいたします。
さて、私もついに引退ブログを書く時が来てしまいました。何を書こうかなとずっと悩んでいたのですが、私はこの4年間のラクロス生活の中で、大切にしたいものが見つかったのでそのことについて書いていこうと思います。
長くなると思いますが、最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
____________________________________________________
結論からいうと私がこの4年間で得た大切にしたいことは
【自分自身に素直でいること】
そして
【相手に対して誠実でいること】
です。
その考えに至った経緯を綴らせていただきます
私と入学初期から仲のいい子は知っていますが、私の口癖は【嫌われたくない】でした。
それは誰に対して同じで、自分の事を何とも思ってない子、自分のことが嫌いな人にさえ嫌われないように必死でした。だから、TS内でも改善した方がいい事があっても言わなかったり、意見を出さずにやりすごして、とりあえず相手の顔を伺ってたなという印象です。
でもその反面、この性格のおかげで1.2回生は先輩後輩どちらとも仲良くしていただいてとにかく【楽しい】ラクロス生活を送っていたと思います。
でもそれは2回生まででした
私の代のTSは2人、1つ上の代が0、2つ上の代が6人だったので2つ上の代が引退したら私たちが1番上になることはずっと前からわかっていました。
でも、全然実感も湧いていなかったし、6人の先輩がどんな事をしていたのか知らないままだったけど正直どうにかなる
私はこのままでも大丈夫だ
私は私にできる事を精一杯やる
と本気で思っていました。
でも、2つ上の先輩が引退をして、引き継ぎや、色々話を聞いているうちに最上回としての責任感や力量、自覚が自分に足りてない事を痛感しました。
また、羽夏と2人でこれからの方針の話し合いをした時に
「さめりんはもっと自分の意見を言った方がいい」
って言われた事を今でも覚えてます。
正直わかってたし、正論だと思います。
2人でやっていくのに私が意見を言わないと羽夏に全部決定権を委ねることになる、それが羽夏の負担になることも自覚してました。
でもそれ以上に、自分がやってきた生き方を否定されているような気がしたし、どうすればいいのか分からずとても辛かったです。結構毎日泣いてました
でも、相手が本音でぶつかって来てくれているのに、それを受け流すことはとても失礼だし、とても不誠実なことしてるなって考えている内に思うようになりました
だからそこからは少しずつ自分の意見を否定されても良いから言うと言う事を意識して生活をするようになりました。
そしたら、思ってる事を言葉にするだけで自分の中でも整理がつくし、自分でもこんな事思ってたんやって発見があって嬉しかったし、少しずつ成長できてるのではないかと感じました。
自分に素直になって、相手と誠実にコミュニケーションを取ることで、自分の存在も認められているような気がしました。
私は基本的に自分のこと大好きなんですけど、自分に素直になることで前以上に自分を好きになれました。
私はこの4年間で辛かった経験もあるけど、それ以上にこれからの人生を楽しむことができるマインドを手に入れられたと感じています
でも、こうやって私が意見を言えるようになったのも、ラクロス部のみんながすごく暖かくて、私の意見を受け入れてくれると言う安心感があったからと言うことが前提にあります。
特に同期はみんな個性があって、我が強かったり、頑固だなと思う部分もあるし、話し合いでヒートアップした時に少し強い口調になるときもありました。でもそんな時も思いやりがあって、言葉を選んで、言ってはいけない事を言わないようにする優しい人たちだと思います。
その後にはみんなでバカなことして、笑い合ったりすることが私の理想としている「対等」な関係で、同じ目標を目指してるからこそその関係性が成り立ってると感じました。まさに
最高の同期
です。
最後になりますが、私はラクロス部に入って本当に良かったです。最高の仲間たちに恵まれて、皆で1つの目標を意識し続けて朝の6時から練習するなんて経験は今後絶対にないと思います。
私が4年間続けられたのは私を受け入れて、素直にさせてくれた皆のおかげだと思っています。
ラクロス部は私が素直でいられる場所でした
4年間ありがとうございました
このチームが本当に大好きです